秋を満喫!阿蘇のススキと彼岸花街道
- 2012.10.03 (Wed)
爽やかな秋晴れが続く今日この頃、今日はまたしてもVTRでお散歩ツーへと繰り出しました。
ボヤボヤしているとすぐに寒くなってしまうし、そしたらどーせまた走らなくなるだろうから(^^;;; 、気が向いた時にとっとと走っておかないとね〜(笑)
そんなワケで、またいつもの近場ではありましたが、さすがに毎回同じルートもツマンナイ・・・と思い、今日は久しぶりに日ノ尾峠へと行ってみるコトに。
道は狭いけど、R57側の山に出ると景色もスゴク良いしね(^^)
あ゛、でもまさか夏の豪雨で通行止めになってはいないよな〜・・・と、いささか心配しつつも広域農道から峠への道を入って行くと・・・
やっぱり通れないし!(がーん)
ちなみに鍋の平キャンプ場までは行けます。
ちぇ、どーせなら入口のところに書いといてよ、と恨めしく思いつつUターン、日ノ尾峠は諦めて、これまた久しぶりの箱石峠を走ってR57へと抜け、滝室坂経由でうぶやま牧場へ。
大好きな牧草地の風景をもう一度見たかったしね(^^)
刈られた牧草はキレイに並べられていました。
ここでしばらくボ〜ッとしていた(笑)後は、ひごたい大橋経由でやまなみへと抜けます。
この辺りのススキも見事です。
パーキングがないので撮影場所に苦労しますが(^_^;
ここからお馴染みのミルクロードへと入り、ここでもまた黄金に輝く一面のススキを思いっきり堪能しながら走ります。
なかなか良い撮影ポイントがないので、取り敢えずテキトーな場所で(笑)
阿蘇の絶景を眺めつつミルクロードを走り抜けて大津へと降り、後は市内へと直帰〜
・・・のつもりだったんですが、フと前々から気になっていた場所へと立ち寄りました。
それがココ、益城の彼岸花街道です(^^)
K28沿い、マミコゥロード入口のすぐ近くにある彼岸花の隠れた(?!)名所です。
写真を撮るにはすでにキビしかったのですが、強引に撮影〜(笑)
川沿いにずーっと彼岸花が咲いています。
刻々と暗くなっていくので、かなり焦りながら写真を撮っておりました(笑)
また来年、今度は昼間に来よう(笑)
・・・で、何とか写真も撮れたので満足、この後はすっかり暗くなって肌寒くなった市内を走って家へと帰りました。
昼間はまだ過ごしやすいけど、朝晩はかなり冷え込むようになってきましたね。
本格的に寒くなるまでに・・・今年はあと何回走れるかな?
・・・ってか、一回くらいはロングツーに行きたいんだけどネ(^_^;
Comment
すっかり秋めいていますね。
熊本の方が秋が早い気がします・・・・・
こちらはまだ日中は30℃近くになり汗ばんでいます。
やっとススキが所々見れるようになったぐらいです。
最後の写真が素敵ですね。
森さんみたいに素敵な写真が撮れるように・・・・・それ以前にバイクに乗れていませんが(;´Д`)
>しょうたさん
熊本ではさすがに30℃になる日はなくなりました(^^;;;
意外と(?!)四国の方が暑いみたいですね。
この時期は体調も崩しやすいので、しょたさんもお気をつけて(^^)
最近はデジイチの出番がメッキリなくなりました(^^;;;
持ち歩きがメンドーなせいもあるのですが・・・そろそろデジイチの方も復活しようかな(笑)
- 2012.10.13 21:43
- 森
- -URL-
- [編集]
おひさしぶりぶり~
ご無沙汰しております。
久しぶりにお邪魔しました。
阿蘇方面の写真拝見すると、バイクで出かけたくなります。
最近は霧島から、人吉とか八代とか、佐多岬とか都井岬とかまで、自転車で往って還るようなことになってしまいました。
バイクより長距離乗ってる感じです(^o^)
バイクはたまに、休日のお使いとかに乗ってま~す。
- 2012.10.31 21:38
- たばこまん
- -URL-
- [編集]
>たばこまんさん
ホント、お久しぶりですね(^-^)/
お元気そうで何よりです。
最近はすっかり自転車にハマッていらっしゃるご様子で(^^)
・・・ってか、自転車で八代とか佐多岬て、バイク並みの長距離じゃないですか!(@_@)
私は…バイクでないと到底無理(^^;;; (笑)
今からの時期ですと、アチコチの紅葉めぐりも良さそうですね。
バイク同様、自転車で走られる時もどうぞお気をつけて(^^)
- 2012.11.02 17:27
- 森
- -URL-
- [編集]
- | HOME |
コメントの投稿